新しい生徒さん♪
兵庫県 川西市 けやき坂の大野みかピアノ教室です♩*゜
♪ピアノを弾ける喜び
♪継続する力を身につける
♪失敗を恐れず表現する
♪目標をもち努力する
♪未来に向かって夢をもつ
♪自信をつける
今月から4歳の男の子R君がピアノを習いに来てくれました🎶
初めてのレッスンではずっと笑顔で好奇心旺盛✨✨
元気いっぱいでした✨
保育園でリズム打ちやお歌を習っていて、初レッスンの前日は
「明日ピアノの先生の前でリズム打ちをする♪♪」
と言って張り切っていたそうで🎶
すごいヤル気と楽しみにしている気持ちが伝わってきました😃
そしてもう1人、R君の2歳の弟S君がお兄ちゃんの初レッスンに付いてきて、少し体験してみました🐥
「弟も習いたいのでお願いします。」
とお母様から翌日連絡がありました。
まだ2歳ですが、タン♪ウン♪のリズムに笑顔で反応してくれたり、手遊びもお歌に合わせてとびきりの笑顔で答えてくれました😊
ただただ可愛い💗
現在もう1人、2歳3ヶ月の女の子Iちゃんが通ってくれています🎹
もう来るたびにとにかく笑顔が増え、声も大きくなり、お歌も歌えるようになってきています✨
2歳児さんのレッスンは、最初はママが全てでなかなか離れられないので、ママといっしょにします。
歌もまだ言葉がおぼつかず、1人では当然難しいことでも、ママや先生の歌に合わせると音楽にノッてリズムを感じることができます。
また、音を聴き分ける力もついてきます。
最初は低い音と高い音の違いを認識するところから始まります。
そして段々と音色を聴き分け、絶対音感がついてきます。
もうひとつはピアノ以前に、お稽古ごとを通してご挨拶ができるようになります✨
また、ピアノの音しっかり聴こうとすることで集中力が身につくと言われています。
幼稚園に入ってから落ち着いて先生のお話しを聞ける子になるとも言われています。
これからの音楽人生が豊かになるように、導入期を大切にレッスンしています。
来週は新しく、年長さんの男の子の体験レッスンの申し込みがありました。
ピアノ男子が増えてます😃
歴史に残る大作曲家は男性ばかりです。
男性が作曲したピアノ曲も男性の手に合っているということです。
ピアノ男子大歓迎です♪
導入の子のレッスンの一例です🎹
⬇️⬇️⬇️
私のところへ通ってくださる生徒さんにはピアノだけではなく、ピアノを通してたくさんのことを身につけて頂きたいと願って指導しています。
一人一人楽しくリラックスしてレッスンを受けてもらえるように、ピアノの指導だけではなく、コミュニケーションを大切にしています。
0コメント