発表会に向けて♪

兵庫県 川西市 けやき坂の大野みかピアノ教室です♩*゜

♪ピアノを弾ける喜び
♪継続する力を身につける
♪失敗を恐れず表現する
♪目標をもち努力する
♪未来に向かって夢をもつ
♪自信をつける



12月のみつなか大ホールでの発表会に向け、ほとんどの生徒さんがすでに弾きたい曲をどんどん言ってきてます♪

春に発表会を終えたところですが生徒さんちのヤル気が満々なので嬉しい限りです✨✨

初めての大ホールが楽しみでたまらない♪
という気持ちに溢れています。



一方で、人前でなにかをする事が苦手な子ももちろんいます。




人前で自分の思いを発言したりプレゼンすることが必要とされる時代、発表会での演奏を通して少しでも表現する勇気をもてたらいいな、と思っています。




押し付けになってはいけないとも思いますが、自分を表現できたらやっぱり楽しいと思うし、参加しないのは不満やモヤモヤも残ると思います。




うちに通ってくれる子たちは天真爛漫な子、活発な子、おとなしく控えめな子、それぞれ個性があります。



共通していることはピアノを弾けることです。



それぞれの個性で自分らしく表現することができると思っています。



だから、やっぱり発表会に出演してくれると嬉しいです。




連弾や合奏もします。



ソロでは味わえないワクワクした感動も味わえます。



そして先週‼️



出演するか悩んでいた子が自分から


「発表会出ます!!」

とハッキリとした口調で言ってくれましたので嬉しく、驚きましま😆



うまく弾けるかとか、
暗譜できるかな、



など不安になってしまうのはわかります。



でも、

とにかく弾きたい。
出たい。


その気持ちが一番なので、前向きになってくれて嬉しいです。



ピアノの発表会でステキな12月にしましょうね。







そして昨日は公民館で久々のミュージカルをしました💗



初めて参加してくれた4歳の男の子と女の子が天真爛漫で積極的で可愛かったです🤣


ミュージカルは、みんなで歌ったりリズム遊びをしたり、工作をしたり絵本の読み聞かせをします。



最後はミュージカルのビデを見ながらおやつタイム❣️



子どもらしくて本当に可愛いひとときです。



ふだん家では見せない表情が見れて驚いたと言う保護者の方もいらっしゃいます。




子どもたちはミュージカルを通して、協調性や社交性を自然と身に付けています。



すごくピュアなので、大人が感動させてもらえます💗

いつもバタバタで当日の写真が撮れません😂



昨日は『大きなカブ』をしました✨
⬆️⬆️⬆️
工作した被り物です🎶



私のところへ通ってくださる生徒さんにはピアノだけではなく、ピアノを通してたくさんのことを身につけて頂きたいと願って指導しています。


一人一人楽しくリラックスしてレッスンを受けてもらえるように、ピアノの指導だけではなく、コミュニケーションを大切にしています。

川西市 大野みかピアノ教室

川西市けやき坂でピアノ教室をしています大野己佳といいます。 ピアノを通して楽しい毎日になるように、また自分に自信をもち自分を好きになれるように、そんな願いでレッスンをしています。