毎日のピアノの練習

おはようございます♩*゜

少し春らしい空気になってきましたね〜♬.*゚

先日は母の三回忌で実家に帰りました。
母のことを思い出さない日は一日たりともありません。
今すぐ会いたい、その思いはきっとずっと続いていくものなのでしょうね•••
言葉では言い表わせません。
無償の愛と無限の愛をしっかり受け継いで家族との時間を大事にしていこう、そんなことを思った母の三回忌でした。

さて、先週一週間も ピアノの生徒さん達は元気に我が家にレッスンに通って下さいました ♬.*゚

平日の、幼稚園と小学生の生徒さん達も、そして土日の 中学生と大人の生徒さん達も皆さん発表会に向けて一生懸命練習に取り組んでおられます 。

小学生の生徒さんの中に、一生懸命なのですが練習の仕方が解らず、勿体無い!という方がおられます 。

弾き始めて途中で苦手なところで止まってしまい、でも何となく練習したつもりで 次へ進んでしまう❢
そして最初へ戻って、また同じように繰り返し弾いてまた同じところで止まってしまう。
一週間、お家での練習もそんなやり方が続いているようで、最初ばかりがスラスラ弾けて苦手なところは詰まったままという感じになってしまってます。
出来るようになるまで苦手なところを根気よく取り組むことは、小さな子ども一人では本当に難しいことです。
練習の仕方をお話しして、練習方法を身に付けることをお伝えしています。

ママさん方やお家の方は、自主的に練習に取り組めるようになるまで、それまで日々の練習を支えてくださってます。
お家の方も一緒になって取り組むのって、大変ですよね!
でも、弾けるようになった時、発表会での感動はその分とっても大きいものです✨


土日の生徒さんは、平日が忙しい中学生や大人の方です。
集中力が本当に凄いです!!!*
短い時間でどれだけ吸収し、どれだけ 表現豊かに弾けるようになるか、 集中力が 研ぎ澄まされているんです。
先週も部活前に 朝8時前から来られて短時間でたくさんのことを身につけて行かれました 。
そしてとても楽しんで生き生きと部活に向かわれました✨
目的があるから頑張れる、とても大切なことですね。
 
私自身も、充実感のある一週間にしたいと思います.•*¨*•.♬




川西市 大野みかピアノ教室

川西市けやき坂でピアノ教室をしています大野己佳といいます。 ピアノを通して楽しい毎日になるように、また自分に自信をもち自分を好きになれるように、そんな願いでレッスンをしています。