オンラインレッスンと練習動画で気がついたこと♪

兵庫県 川西市 けやき坂の大野みかピアノ教室です♩*゜
ご訪問くださりありがとうございます。

わたしは
ピアノを通して子どもたちに
技術面だけではなく
心の強さと豊かさを伸ばしてほしいと
願って指導しています



♪ピアノを弾ける喜びを感じられるようになる
聴くだけではなく弾ける幸せを感じて豊かな気持ちになれる

♪継続する力をつけられるようになる
憧れの曲を弾けるように練習を積み重ねることで継続する力を育みます

♪失敗を恐れず挑戦できるようになる
ノーミスで弾くことだけにとらわれず、心の音を大切にします

♪目標をもち楽しみながら行動できるようになる
発表会を年に2回開催しています。自分で作った目標に向かって計画的に行動できるようになります

♪自信をもてるようになる
舞台慣れすることや、自分を表現できることは自信へと繋がります




お家での練習動画を生徒の皆さんに送ってもらい、いくつか気がついたことがあります。



どの先生方も皆さんおっしゃることですが、


*小さい子ほどピアノと椅子の距離が近過ぎる
肘が詰まってしまい腕が自由に動かせないです。

*椅子が低いこと
手首も腕も下がり良い音を出すための指の形を作れません。

*弾く速度が速い
まだスムーズに弾けない時点でとても速く弾いてしまうと混乱してしまいます。

*丸暗記をして楽譜を全く見ていない
楽譜を見て細かい指示を見るようにしてください。
*足台がなくてプラプラしている
踏ん張れません
👆説明するのにジェスチャーが多いことに気づきました(笑)




全て、ふだんから注意していることが多かったですが


特に、
ゆっくり弾く練習は、子どもにとっては大変で、つい走りたくなるものです。


でも!

歩けないと走れるにようにはなりません😊


ゆっくり弾くときは指の形にも注意がいくので
効率よく練習することができます。


良い練習習慣をつけてほしいと思います。

👆手首が上下に揺れてませんか?確認してねと言っています




ある生徒さんの練習動画には、鍵盤ではなく食卓について楽譜を広げ、弾く前に歌う習慣をつけている子がいました。


新しい曲に向かって、1人でゆっくり音符の位置を確かめながら、自分で数えて自分で考えて歌っていました。



そのつぎにピアノに移動して歌いながら弾くという練習順序でした。


とーっても花丸な練習習慣でした!!


まずは、スムーズに歌えないと弾けないです。



お家での練習風景をこうして見れるこのレッスンは、とても意味のあることだと、今回の自粛で思いました。



練習動画で気がついたことを一つ一つ指導動画でお伝えしていると、生徒みんなの練習にに対する意識が高くなって、確実に良くなってきていて上達しています。



一人一人に毎日添削して送るのは大変なのですが、上達している手応えがあると嬉しくなります。


オンライン+動画のやり取りを繰り返すことで、対面と変わりなくレッスンできるんだと確信しています。



これもご父兄の皆様のご協力あってこそです。


🔶生徒募集中🔶

🌸二歳から大人まで🌸

小さなお子様は、ピアノレッスンへと繋がるためのウォーミングアップとして、リズムと音感をこの時期に楽しくレッスンしていきます。

☆幼稚園~小学生・中学生・高校生

一人一人に合わせたレッスンいたします。
発表会ではクラシックもポピュラーも弾きたい曲を選曲します。
コンクールにも対応します。

☆大人の方

保育士さんを目指す方から趣味の方まで。
(女性の方のみレッスンしています)

体験レッスンは

ホームページ内のお問い合わせフォームから


またはこちらからお願いいたします
👇

080-1405-0182

(番号通知をお願いいたします)


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

私のところへ通ってくださる生徒さんにはピアノだけではなく、ピアノを通してたくさんのことを身につけて頂きたいと願って指導しています。

一人一人楽しくリラックスしてレッスンを受けてもらえるように、ピアノの指導だけではなく、コミュニケーションを大切にしています。

川西市 大野みかピアノ教室

川西市けやき坂でピアノ教室をしています大野己佳といいます。 ピアノを通して楽しい毎日になるように、また自分に自信をもち自分を好きになれるように、そんな願いでレッスンをしています。