テキストが終了したら♪
兵庫県 川西市 けやき坂の大野みかピアノ教室です♩*゜
ご訪問くださりありがとうございます。
わたしは
ピアノを通して子どもたちに
技術面だけではなく
心の強さと豊かさを伸ばしてほしいと
願って指導しています
♪ピアノを弾ける喜びを感じられるようになる
聴くだけではなく弾ける幸せを感じて豊かな気持ちになれる
♪継続する力をつけられるようになる
憧れの曲を弾けるように練習を積み重ねることで継続する力を育みます
♪失敗を恐れず挑戦できるようになる
ノーミスで弾くことだけにとらわれず、心の音を大切にします
♪目標をもち楽しみながら行動できるようになる
発表会を年に2回開催しています。自分で作った目標に向かって計画的に行動できるようになります
♪自信をもてるようになる
舞台慣れすることや、自分を表現できることは自信へと繋がります
🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼
テキストが一冊終了したらプレゼントがもらえます🎶🎶
自分でご褒美箱の中から好きな物を一つ選べる仕組みです。
「先生わたしが狙ってるアレ、まだ残ってる❓」
と、もうすぐテキストを終了する子が気になって聞いてきました(笑)
「大丈夫まだありますビックリマークでも他の曜日でも、もうすぐテキスト終了する予定の子が2人居てるから来週まで残ってるかな!?」
「うわ~がんばります💥」
と、先週の生徒さんとのやりとりでした🎵
ささやかなプチプレゼントですが、大きくモチベーションアップに繋がってます。
わたしも子どものころ、ご褒美が大好きでした!!
それと、
テキストの巻末に、表彰状のように終了日とお名前と先生のサインを入れるところがありますが、これもみんな嬉しいようです。
メッセージとともに
「この楽譜はお家で大切に大人になっても置いておいてね。」
と言ってお渡ししています。
なかなか終わった楽譜を開くことも少ないと思いますが、大人になって開くと懐かしくて先生とのレッスンの記憶が蘇ってきます。
自分の演奏も先生の注意書きではっきり思い出されます。
懐かしい思い出!
わたしは昔の楽譜を見ると、今と子どもの頃では、ある面は別人級のように変わりました。
言葉の意味をちゃんと理解していなかったことと、知識が浅かったので。
(たとえば、脱力について)
たくさんありますが、子どもの頃の楽譜を見るだけで、
「ああ、そういうことだったのか」
と、今とてもとても役に立つことが宝庫のように詰まっています。
だから、終了してからの方がテキストは後の宝になることが多いのです。
ずっと取っておいてください。
🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼
🔸生徒募集中🔸
🌸二歳から大人まで🌸
小さなお子様は、ピアノレッスンへと繋がるためのウォーミングアップとして、リズムと音感をこの時期に楽しくレッスンしていきます。
☆幼稚園~小学生・中学生・高校生
一人一人に合わせたレッスンいたします。
発表会ではクラシックもポピュラーも弾きたい曲を選曲します。
コンクールにも対応します。
☆大人の方
保育士さんを目指す方から趣味の方まで。
(女性の方のみレッスンしています)
体験レッスンは
ホームページ内の
お問い合わせフォームから
またはこちらからお願いいたします
👇
080-1405-0182
(番号通知をお願いします)
私のところへ通ってくださる生徒さんにはピアノだけではなく、ピアノを通してたくさんのことを身につけて頂きたいと願って指導しています。
一人一人楽しくリラックスしてレッスンを受けてもらえるように、ピアノの指導だけではなく、コミュニケーションを大切にしています。
0コメント